2024/07/27 09:24
TSUKKAでは、旧piccino(ピッチーノ)のバッグの修理をお受けしてます。いつも長くお使いいただきありがとうございます。
長くお使いいただくと、よく触る部分から傷んできます。今回は裏地です。どうしても汚れてきます。中には、切れてしまったり、飲み物を入れてこぼしてしまい染みになってしまったり。そんな時は、裏地の取り換えが可能です。
この画像のバッグ(シュランケンカーフ革)は自分が使用していたものです。この時のバッグは内側のポケット数が多いです。これを、裏地を取り換える時にポケット数を減らしました。実際に使ってみると、使っていないポケットがあったから。また、裏地の色も変えてみました。お修理をする時に少しカスタマイズができます。お修理することで新しいバッグを持つような感じになります。
ピッチーノのバッグは長くお使いいただけるよう丈夫に作っております。しかし、長くお使いいただくことで、愛用しているバッグは少しずつ傷んできます。修理してまた使いたい、思い出のあるバッグなのでもう少し使いたいなど、それぞれにバッグへの想いがあるかと思います。是非、お気軽にご相談ください。
※裏地の種類はその時々で変わる場合がございます。
↓↓修理についてはこちらも参考にしてください↓↓
(TSUKKAの徒然日記)