2024/08/01 06:41


まずはお気軽にご連絡いただければと思います。
TSUKKAでは、受注生産品がほとんどとなります。ご注文後に一点一点、半世紀以上バッグを作り続けてきた職人がお作りいたします。そのため、出来る範囲になりますが、セミオーダーのご要望があれば、臨機応変にご対応いたします。基本的はパターンのある商品となりますが、少し変えて作りたいなどのご要望があればお受けいたします。数十年、このやり方で商品をお作りしてまいりましたので、アドバイスもいたします。

例えば、ショルダーストラップの長さなどは長めに作ってます。お客様の体型は当たり前ですがお一人お一人違います。そのため、ショルダーストラップの長さが体型によっては合わない場合があります。
ハンドルの長さもしかりで、肩にゆったりと掛けたい方、あまり長いハンドルは手提げにした時に持ちにくいので、肩にはぎりぎりかかればよいなどのご要望もございます。この場合、女性と男性とでは肩の厚みが違う為、少し変更するとそのお客様のスタイルにピッタリ合う可能性がございます。長年培った経験を活かしアドバイスいたしますので、お気軽にご相談ください。
数十年、たくさんのお客様とやりとりをしてきました。一人一人のお客様のご希望を叶える、なかなか楽しく面白いです。ほんの少し変えるだけで、そのお客様にとっては、俄然持ちやすくなる。かゆいところに手が届くようなご要望を聞き出し、アドバイスができればと考えてます。

革の商品はやはり高額なものが多いです。だからこそ、少しオリジナリティーを加えて使いやすいデザインにし毎日使っていただきたいです。
基本的には革製品は人生を豊かにする道具のひとつだと思ってます。人には癖がありますので、人と同じ道具ですと使いにくいこともございます。まさにそこなんです。少し意識するだけでとても使いやすい道具に変身します。気に入ったもの、使いやすいもの、ご自分の生活の中で相棒になるような素敵な道具であればとても心強いですよね。

こんな感じでお仕立ていたします。

お仕立て品の流れはこちらをご確認ください。


TSUKKAでは、旧piccinoのバッグのお修理もお受けしてます。
↓↓こちらも参考にしてください↓↓

(TSUKKAの徒然日記)