2024/09/18 07:37

縦型のA4サイズのドライビングバッグです。元々縦型のバッグは種類がとても少ないかと思います。底に荷物が溜まってしまい取り出しにくいって言われ勝ちです。しかし、私は、昔から、縦型バッグは好んで使用してます。あまり使いにくいと思ったことはありません。こればかりは個人差があります。皆がいいねという物と私が良いねという物には差があることも認識してますので、私の意見はあまり参考になりません(笑)。
このサイズの縦型の手提げであれば、休みの日によく使用してます。感覚的にはチョイ持ちです。ちょっと美容院へ、ちょっと病院へ、ちょっと知人宅へ訪問、ちょっと銀行へ、ちょっと薬局へ、などなど、本当にチョイ持ちです。A4サイズが入る、が使用しやすい基準の一つです。ちょっと出かける先で、いただく紙類が意外にA4サイズが多いからなんです。かといって、ビジネスサイズのバッグのように常に必要ってわけではないので、ちょっといただいた時に入れば十分。それがこのサイズです。マチは薄く物を入れても、大きく感じないサイズです。
このバッグの良さはすっきり見えることと、手提げタイプなので誰もが持ちやすいバランスかと思います。縦長でも比較的誰にでも合うデザインの理由はハンドルタイプで手提げだからかと思います。例えば、縦長のショルダーバックや肩掛けバッグ(肩掛けるタイプのトートバッグ)ですとバック本体の縦の長さとストラップの長さのバランスをとるのが結構難しいのです。その人の背丈によってかなり左右され、持ちやすいさ、持ちにくさが分かれます。
しかし、手提げタイプの縦長のバッグはそんな心配はいりません。縦長のデザインは、まずは手提げタイプのバックかもしくはかかえるタイプのクラッチバックから挑戦してみてはいかがでしょうか?

商品ページはこちらから
お仕立て品の流れはこちらからご確認ください。
TSUKKAでは、旧 piccino (ピッチーノ)のバッグのお修理もお受けしてます。
↓↓こちらも参考にしてください↓↓
(TSUKKAの徒然日記)