2024/09/23 06:58

先日の晩、お月見をしました。と言いましても、ベランダに山で使う椅子を置き、ビール片手に丸い月を眺めるだけですが(笑)望遠鏡は無いのでオペラグラスで月を観察。それでも十分に見ることが出来ました。忙しいと、つい暦を忘れてしまいがちです。お月見で季節の移り変わりを肌で感じました。相変わらず暑さは変わらないのですが、あの夏のまとわりつく暑さからは少し解放されたと感じる夜でした。じっとしてるとそよそよと風も感じられ、少しずつ秋に近づいているのだと思いました。昔に比べると確かに秋の季節は短くなりました。本来ならおしゃれを楽しむ秋なんですよね。バックの業界では、まずは服と靴をそろえてから、その後にバッグを購入となるので、バッグが売れるまでには少し時間がかかる、なんてことは良く言われてました。確かに洋服や靴を新しくすれば、新しいバックが欲しくなりますよね。
季節の変わり目は、何か新しいものが欲しくなったり、変化したくなったりしませんか?お持ちのバッグを少しアレンジしても良いですよね。もしくは、ずっと使っていなかったバッグを引っ張りだし、少しリメイクして新生バッグにしてみても面白いかもしれません。季節と季節の狭間は、少し違う味わいのものを使いたくなりませんか?新しいファッションにトライしてもいいですよね。最近は、秋なのに白が気になり、靴を白にしてみたところ、秋でも違和感ありませんね。そして、昔に購入した白色のバッグがあることを思い出し、引っ張りだしたところまだまだ使える。そのころは白は春や夏のものというイメージが強かった為、お蔵入りになってたバックです。時代が変われば、コーデのも変わります。白×白のコーデをを楽しんでます。

お仕立て品の流れはこちらからご確認ください。
TSUKKAでは、旧 piccino (ピッチーノ)のバッグのお修理もお受けしてます。
↓↓こちらも参考にしてください↓↓
(TSUKKAの徒然日記)