2024/09/25 05:51

小さいサイズのクラッチバです。日頃セカンドバックをお持ちの方には持ちやすいかと思います。サイズは小ぶりのB5サイズですので、書類入れとして使うを想定しておらず、小ぶりのクラッチバックとして活躍できます。
しかし、私はどちらかと言えば、インバックとしての方が使い道は多岐にわたるのかな、と思っております。
まず一つは、バックに収納しやすいサイズな為、文具一式なら、ノート、ペン、手帳を収納できます。またタブレットをメインで収納するのもいいですよね。または、PC周りのアクセサリー類もこまごまと増えてますので、必要なガジェット例えば、コード、充電器、メモリーカード、諸々をまとめるにも程よいサイズです。これらをまとめ、メインのバッグに入れれば、さっと取り出せてお仕事にかかれます。そして、お仕事場ではなく、お家の中で存在感を発揮する使い方は、ファイナンス系をまとめるケースとしてお使いいただくことです。お金周り一式、通帳やハンコをまとめられ、そして大きいサイズのお財布も入りますので家の決済周りを整理するにもおすすめです。お金周りは、綺麗にすっきりとしておきたいものです。この書類ケースの使い方は、どちらかと言えば、クラッチバックとしてお使いいただくよりも、目立たないけれど、人様の目の触れないところで力を発揮できるしっかり者タイプのケースかと思います。
このシリーズではA4サイズの横長タイプと縦長タイプのものもありますが、そのサイズですと書類を入れるを前提に考えますので、クラッチバックとしての使い方がお勧めですが、このB5サイズであれば、書類にこだわらずに大き目のケースとしてお考えいただくといろいろな使い方が可能です。

商品ページはこちらから
お仕立て品の流れはこちらからご確認ください。
TSUKKAでは、旧 piccino (ピッチーノ)のバッグのお修理もお受けしてます。
↓↓こちらも参考にしてください↓↓
(TSUKKAの徒然日記)