2025/08/26 13:50

前回、バッグを頻繁に取り替える事で、お手入れする機会が増えるからカビが発生し難くなると、書きました。
実践したことが何回かあります。毎日取り替えるのではなく、服の色に合わせてみたり、気分で変えてました。しかし、濡れてほしくないバッグを合わせた時に丁度雨が降る事が重なった日が幾度かありました。
雨を吸ったバッグはしまい込むとカビの原因になりますので、乾燥するまで片付けたくない。そうなると、乾くまでお部屋に出しっぱなしで結構嵩張るのです。
そして、別のバッグを使うのですが、また天候不順で濡らしてしまい、乾かす。そしてまた嵩張り、狭い部屋の中がバッグで囲まれている感じになりちょっと圧迫感があります。
しかも、お財布や鍵などの小物を入れ替え時に忘れてしまったりと不幸(?)が続きました。
確かに、頻繁にお手入れするのでカビは発生しにくいのですが、濡れてほしくないバッグが濡れてしまい気分がへこみますよね。
そんなことが続き、今は、濡れても気にならないイチオシの革のバッグ一択で、それを毎日使ってます。不意の雨もへっちゃらで、タオルで軽く拭けば、染み込むことも最小限おさえられるから、乾かす必要も無いので、次の日も同じバッグを使うことが出来ます。気持ちも楽になりストレスも軽減されました。
と、書いている矢先、先日バッグを変えました。やっぱり、気分で替えたいものです(笑) 暑い日が続くので、タンブラーとペットボトルを入れる為に大きめのバッグにしてます。

お仕立て品の流れはこちらからご確認ください。
https://tsukka.official.ec/p/00002
TSUKKAでは、旧 piccino (ピッチーノ)のバッグのお修理もお受けしてます。
↓↓こちらも参考にしてください↓↓
https://tsukka.official.ec/p/00006
(TSUKKAの徒然日記)