2025/09/09 19:47


朝の軽いジョギングを日課にしておりまして、皆既月食を見ようと、いつもより数時間早い、午前2時半に起床しました。
走りながらお月様を見るのは危ないので、(前に転んだことがある)南に向かってウォーキングしながら空を見上げると、段々と黄色から赤くなるお月様がかなりクリアに見ることが出来ました。

月の近くにはオリオン座も見えました。オリオン座は冬に見えるものと思い込んでいたので、暑いこの時期に見ることができるなんて思ってもおらず、かなりびっくりしました。きちんと空を見上げることは本当に少ないんだなと思った次第です。
恥ずかしながら、天体は北極星とオリオン座くらいしか見分けられないのですが、詳しく分かるようになれば、お月見はもっと楽しくなりそうです。

そんなことを思いつつ、ウオーキングしながら月食を見ていると、黄色いお月様が全て赤くなりました。お月様って赤くなるんだと思っている一瞬、すっと見えなくなりました。空が暗くなった。

電灯やお家の明かりや自販機の明かりもあるから真っ暗ではないのですが、星が見えにくくなりました。月食の効果なんですね。お月様も見えなくなってしまったので、ジョギングして家に戻りました。シャワーを浴びて一息ついてから再び空を見上げると暗い中から赤い三日月が段々と現れ丸く赤いお月様に。そしたら今度は黄色い三日月のお月様が上の方から現れ、赤いお月様を上から浸食していくように見えました。そして、いつもの黄色い満月のお月様に戻りました。

まさにリアル天体ショーです。圧倒されました。
ぐっすり眠っている時間帯の皆既月食だから、なかなか起床して見るのもちょっと大変です。しかし、月食はほんの2時間程。見てるだけでどんどん変わっていく様子に釘付けです。とてつもない大きさの宇宙の中からすればほんの一瞬の出来事なんですよね。なんだか宇宙の中に飲み込まれた感覚になりました。

↑赤いお月様から黄色いお月様に。下の方がまだ赤いお月様です。


お仕立て品の流れはこちらからご確認ください。
https://tsukka.official.ec/p/00002

TSUKKAでは、旧 piccino (ピッチーノ)のバッグのお修理もお受けしてます。
↓↓こちらも参考にしてください↓↓
https://tsukka.official.ec/p/00006

(TSUKKAの徒然日記)